
『日本セーフティーって会社はやばい?』
『やばい取り立てとかしてくるのかな?』
このような悩みを解決します。

この記事を読み進めて頂けると日本セーフティーの全体概要を理解して頂けると共に、日本セーフティーはやばいのか?も合わせて理解していただけます。
ポイント
Contents
家賃が支払えない方はこの方法
家賃を支払うお金を用意できない!
保証会社からの督促請求は家賃を支払うまで止まりません!
家賃を払いたいけど払えない・・・。家族や知人には借りられない・・・。
滞納が続いていてお金を借りたくても借りれない・・・。
給料日まで待ってもらえれば・・・。
家賃滞納が続いていたけど「家賃の支払いがその日のうちに」支払うことができたその方法とは?
日本セーフティーのやばい度チェック!
『日本セーフティーはやばいのか?』恐らくこのような考えからネットで検索される方が多くいらっしゃいます。
特に、この言葉から推測されるのが家賃督促方法です。
『日本セーフティーがやばいか?やばくないか?』と問われると、業界人である私の意見としては、人によって様々と言えます!
賃貸保証会社は、多数の会社が存在していますが、会社によって様々です。
その中で、まずは日本セーフティーと言う保証会社がどんな会社か知ってみましょう。
売り上げNO.1の大手保証会社!
日本セーフティーは、東京・大阪にそれぞれ本社を置き全国展開している大手賃貸保証会社の一つです。
支社・支店も全国に28拠点と他の保証会社にも引けを取っていない展開をしています。
ラジオCMを定期的に流されているので、会社名を一度は聞いたことがある方も多いでしょう。
又、審査面もさることながら柔軟な対応に実際に代理店になって利用している不動産会社も多く、取引代理店数も累計50,000社以上と正に大手保証会社の実績を誇っています。
日本セーフティーの特徴
日本セーフティーの特徴として他社とは違う点もいくつかあるので挙げておきます。
日本セーフティーの特徴
- 審査は比較的にゆるい
- 連帯保証人をつけると保証料が安くなる
- 免責が最大80日で長い
順番に詳しく解説していきます。
審査は比較的にゆるい
日本セーフティーの審査は比較的にゆるい印象です。生活保護・外国人・アルバイト・高齢者・母子家庭の方でも審査には緊急連絡先のみで通ります。
各不動産会社さんへ聞いても「審査は通るし、早いので日本セーフティーを利用している!」なんて声は私自身多く聞いています。このような審査で不動産会社さんに人気があるのは間違いありません。
あらゆる賃貸物件の入居条件で日本セーフティーを指定される機会は多くあるでしょう。
連帯保証人をつけると保証料が安くなる
家賃保証会社の保証料は基本的に月額賃料の50%が基本です。しかしながら日本セーフティーは連帯保証人を付けることで保証料が40%になります。
これは日本セーフティー側も「連帯保証人」が付けば万が一の契約者の家賃滞納の際にも回収リスクが少なくなるとの考えです。

免責が最大80日で長い
免責と言うのは「家賃不払いから〇〇日までに代弁請求(家賃の支払い請求)をしてください」と言う保証会社側が代理店である不動産会社や大家さんへ求める日数です。保証会社も仮に1年の家賃滞納が経ってから家賃を「1年分立て替えてね」ときても困ってしまうという事です。
通常の免責は30日~40日が一般的ですが、日本セーフティーは80日と長い期間を要しています。この免責が長くて入居者側に何か?メリットはあるか?を簡潔に解説しておきます。
- 万が一の家賃滞納時にもすぐに日本セーフティーに家賃を立て替えられるリスクが少ない
- 日本セーフティーに家賃を立て替えられると発生する手数料を徴収されない
- 大家さん・管理会社との家賃支払い交渉に余裕を持てる

日本セーフティーはチンピラみたいな取り立てをするのか?口コミまとめ
日本セーフティーの取り立てはチンピラみたいだ!と、よく厳しい意見が多くでます。
大阪に本社がある為、『大阪弁で怒鳴るように取り立てを受けた!』なんて声もチラホラ。
その他の意見や口コミも以下にまとめてみました!
マンションの家賃を延滞してしまいました。日本セーフティーから電話があったのですが、違う会社?
日本セーフティーの関連か何かから家賃を今日取り立てに来ると言われました。
そんなことってあるのでしょうか。。口調もなんだかサラ金みたいな感じだったし。。
日本セーフティから電話がきました。家賃の引き落としができなかったということでした。10日までに支払わないとあなたの保証人に連絡して催促します。取り立ても行いますのでご理解お願いします。1ヶ月分の家賃を
支払わなければ立ち退きもありますので。といわれました。
以前の取り立てが怖くて、日本セーフティーさんの口コミを見てもヤクザみたいだったとか評判がよくなくて、電話をする気にもなれず、説明して果たして分割に応じてくれるのか・・・・
💮仰る通りですね💯
日本セーフティーの取り立てはチンピラ、ヤクザ、こんなモノ要らない。— JOE's PAPA (@flattie_joe) February 10, 2021
実際に日本セーフティーの取り立てを受けた方の口コミはあまりよろしくない内容ですね。
家賃滞納されている方に対しての取り立てですから、多少は日本セーフティーも厳しい対応にユーザーからは受け止められているのでしょう。
しかし、威圧的な督促内容が目立つのも事実です。
私なら、あまりにも酷いようでしたら論破できそうですが(笑

宜しければ是非、チェックして頂けると幸いです。
日本セーフティーの会社としての体制
冒頭でお話しした通り、日本セーフティーも今では保証業界の中でもトップクラスの保証会社です。
このご時世ですから、大手の保証会社らしく法に触れるような取り立てや、会社としてのブランドイメージを崩すような大それたことはしないと思いますが、取り立てに対する評判はすこぶる悪いです。
しかし、一応会社としては無下な取り立てをしないよう会員同士で自主ルールを適用している『家賃債務保証事業者協議会』の会員でもあり、安全な保証会社と認められた『家賃債務保証業者登録制度』にもしっかりと登録されています。
日本セーフティーの滞納連絡について、具体的な流れ
日本セーフティーは、保証会社の中でも1番免責期間が長い保証会社になります。
この免責期間とは、入居者にはあまり関係ありませんが、いわゆる家賃の滞納報告をあげてもらう期間になります。
日本セーフティーも代理店を通じて家賃滞納の報告をもらわないと家賃の立替ができませんからね。
こちらの免責期間は最大80日までとなっており、家主さんや管理会社は約2ヶ月半、入居者からの家賃の未納があれば、その時点で滞納報告をあげれば、日本セーフティーは家賃の立替対応しています。
だから取り立てが他社よりも厳しくなる
仮に約2ヶ月半の家賃を一気に立替た日本セーフティーは、家賃滞納者に対して取り立てがきびしくなる傾向があります。
既に、督促を開始した際は相手が2ヶ月半も家賃滞納していますからね。
基本的に累計で3ヶ月の家賃滞納があれば、明け渡し訴訟レベルです。
家賃滞納されている方に日本セーフティーから電話連絡が入る際は言い方も厳しくなるのは何となくわかって頂けるのではないでしょうか?
『家賃を払うか?出て行くか?』と。
日本セーフティーが勝手にやっている事ですが、免責が長く設けられていると言うのも、考えものですね。
日本セーフティーの実際の評判
賃貸保証会社を利用する側である不動産会社には人気上々の日本セーフティー!
利用している不動産会社の評判はよく、実際にメイン利用している不動産会社は全国に多々あります。
評判が良い主な理由を挙げると
- 審査が通りやすい
- 審査が早い
この2点が人気の理由です。
日本セーフティーの審査はゆるい
誰でも審査に通る!と、言うと大袈裟になってしまいますが、基本的に他社の保証会社と比較しても、審査はゆるい方になります。
日本セーフティーの審査は秒だな。審査してるのかな?ありがとうございました😊
— 田舎の不動産屋さん@43歳男 (@fudoosandasuki) March 31, 2021
例えば、
- 無職
- アルバイト
- 水商売
- 年金
- 外国人
- 生活保護
- 母子家庭
このような方達も、家賃の価格帯だけ間違わなければ、緊急連絡先1名で審査に通してくれます。
審査がゆるいが故に家賃督促が厳しくなるのは、この業界ではよくあるパターンです。
何故なら、審査がゆるいと家賃滞納も増加するので日々、家賃督促に追われてしまい、スタッフ一人一人も性格が変わってしまうこともあります。
でも、家賃滞納さえしなければ関係ない話しなのですが…。
日本セーフティーを解約したい方は退去するしかない!

このような場合でも、日本セーフティーを解約するには、今のお部屋から退去しない限りは保証解約できません。
日本セーフティーを途中解約できる方法もありますが、簡単にはいかないことを事前に理解しておいた方が良いでしょう。
>>賃貸保証会社の保証期間はいつまで?!加入後に何とか保証解約できる方法をまとめました!!
何とか解約したいのであれば、現在のお部屋を退去して保証を終了した方が日本セーフティーの解約に向けては近道になります。
家賃保証会社に入らない賃貸物件を探すのも一つの手!
日本セーフティーはじめ、家賃保証会社への加入にほとほと疲れてしまった方は、入居条件に家賃保証会社へ入らなくても良い賃貸物件を初めから探すのも一つの手です。
代表的なおすすめ賃貸物件は『ビレッジハウス』

全国47都道府県に約100,000戸の賃貸管理があり、初期費用0円、低家賃、保証会社への加入なし!として、要注目な賃貸物件を展開されています。
さらに、審査がゆるい為、万が一家賃保証会社へ加入されている方で、強制的にお部屋を退去させられてしまっても受け皿になってくれるだけの柔軟審査です。
良いことばかりでもないので、自身の現況に合わせて検討してみては?

例えば、
- 物件が古い
- うるさい
- 汚い
- 治安悪い
結構なキワードが並びます。
ビレッジハウスについては、別記事でも解説していますのでご参照ください。
『これらを克服しないとビレッジハウスの賃貸物件には住めない!』とは大袈裟かもしれませんが、自身がおかれている現況とあわせて検討してみるのも良いでしょう!
>>ビレッジハウスのデメリットを余すことなく業歴10年の僕が解説!
>>ビレッジハウスの悪評を集めました!住むべき?住まないべきか!!
>>ビレッジハウスの審査に通す方法!5分でわかる誰でも出来るポイントまとめ!
ビレッジハウスなら引越し費用がかなり抑えられる
引越し費用は誰でも抑えておきたいところだと思います。
ここを抑えられると、引越しをした後のスタートがまったく違ってきます!
一例ですが、
➖➖➖➖➖➖➖
※引越しサポートを利用したモデルケース
家賃:45,000円の場合
- フリーレント1ヶ月
- 引っ越しサポート(3万円)
-当月日割1日分の 日割り
---------------------------------
敷金:0円 礼金:0円
仲介手数料:0円
鍵交換:0円
当月日割り:1500円
翌月賃料 :15,000円
翌翌月賃料:0円
----------------------------------
合計:16,500円で入居可
➖➖➖➖➖➖➖
正直、これだけの費用で入居を可能にする賃貸物件は中々見ることがありません。

まとめ:日本セーフティーはやばいか?は、『厳しい家賃督促にはなる!』と言うこと!!
日本セーフティーの家賃督促は少なからず、口コミでもあるように、少なからずやばい督促にはなることを把握しておかなければなりません。
但し、家賃滞納さえなければ、審査も比較的通りやすいので、入り口でつまずくことがそもそもあまり、ないでしょう!
又、日本セーフティーをはじめ、家賃保証会社へ入らないで良い賃貸物件を探すのなら『ビレッジハウス』も検討してみましょう。
\全てのお部屋!家賃保証会社への加入不要!!/
関連記事
こちらの記事もあわせて読みたい