広告 審査

【2023年版】完全網羅!賃貸保証会社の審査を通す!極めつけの方法を大公開!!

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

スポンサーリンク

以前、記事にした【最新版】賃貸保証会社の審査を必ず通す方法!知らなきゃヤバイ極め付けの3ヶ条!!

 

コチラが皆さんにかなり読まれていますので、今回は2023年版】の最新記事を再びリリースする事にしました。

 

家賃保証コンサルタント
やはり、賃貸保証会社の審査については多くの人が気になると言えるでしょう。今回は現役保証会社社員として業歴15年の私が詳しく解説します。

 

賃貸保証会社の審査基準は、年々変動しています。実際に、一部の保証会社では審査がゆるくなっている一方で、他の保証会社では厳しくなっている傾向があります。

 

保証会社の審査基準が変わる主な理由は、「保証会社が立替えた家賃の増加」です。保証会社は、加入者の家賃滞納が増えると、立替える金額も増大します。お金が出ていく一方ではまずい為、入り口である審査基準を変えざる負えないのです。

 

このような現状がありますので各保証会社も苦労していますが、しかし、現在では、保証加入を条件にお部屋を募集する物件が増えています。

 

賃貸のお部屋を探す人々にとっては、保証加入をするにしてもスムーズに審査を通過できることが当然にしていいに決まってます。

 

家賃保証コンサルタント
この記事では、最新の情報を元に、各保証会社の最新動向を考慮しつつ、審査を成功させるための方法を詳しく解説します。

 

 

Contents

賃貸保証会社審査の基本

入居者は賃貸保証会社の審査に必要な専用申込書を作成の上、本人確認書類(免許証コピー・保険証コピーetc)を一緒に保証会社へFAXをして審査をしてもらいます。

 

この申込書を送るのは、審査を受ける入居者が保証会社へ直接FAXして送るのではなく、各保証会社の代理店になっている不動産会社から送るのが一般的になります。

 

- 審査プロセスの概要

賃貸保証会社が審査上で、申込者の何を見るかと言うと、

  • 名前
  • 生年月日
  • 住所
  • 勤務先
  • 年収

 

主に上記項目を見て審査を進めていきます。

 

  - 審査の目的と重要性

賃貸保証会社の審査はその入居者がこの責務を果たせるかどうかを確認するプロセスです。保証会社にとっても審査は重要なステップで、家主と入居者の両方にとって信頼性を確保する役割があります。

 

賃貸保証会社が審査の中で一番重要視して見ていくのが、申込者に対し「家賃滞納があるか?ないか?」です。これは過去も含めてになりますが、審査が即落ちる理由NO.1になります。

 

どの賃貸保証会社でも家賃滞納経験がある・現在滞納中と言う方は審査を通すのが非常に厳しくなるでしょう。

 

又、どの賃貸保証会社も申込者データを保有していますので名前・住所・生年月日などで引っ掛かるとアウトになります。

 

- 保証対象物件の条件

そもそも賃貸保証会社に加入しなければならない賃貸物件の特徴として、一例を挙げると物件募集欄に記載されているのが主流になっています。

今ではネットで検索される方も多いと思いますが、項目の一つにある「備考欄」を見ると記載されていると思います。

 

又、記載がなくとも申込時にいきなり保証会社への加入を言われるパターンもありますので注意が必要です。

 

審査の流れとステップ

賃貸保証会社の審査に関する具体的な流れを知っているか?知らないか?でも審査承認率は変わります。なぜなら賃貸保証会社の審査は申込書の書類だけで審査可否を出す保証会社もあれば、「架電審査」と言って申込者本人へ保証会社から電話連絡入れるパターンがあるからです。

 

申込書だけで審査を勧め、審査可否をすぐにでも出す保証会社であれば特段、身を任せて審査を受ければ良いのですが、架電審査をしてくる保証会社には気をつけないといけません。

 

賃貸保証会社からかかってきた電話連絡に間違った対応をしてしまうと、審査上自分自身に何ら問題ない内容であっても審査に落ちたりします。

 

- 審査プロセスの詳細ステップ

①申込書を保証会社へFAX(代理店である不動産会社)

②保証会社の審査(家賃滞納がないか?どうか?)場合によっては申込者へ保証会社から電話連絡が入る。

③回答書・承認書・否決書を代理店である不動産会社へ保証会社からFAXが送られる。

 

又、架電審査を要する賃貸保証会社では、審査時の連絡を申込者本人が取らないと審査が進まないので気をつけましょう!

 

流れを事前に把握しておいてスムーズな審査を実現させましょう!

 

- 申し込みから審査結果までの期間

賃貸保証会社からの審査結果は早ければ当日中に結果が出るくらいスピーディーです。遅くとも2日あれば何かしらの結果はおりてくると思います。

 

しかし、先述したように「電話連絡を入れてくる保証会社の電話に出ない」とかになると必然的に審査は遅れていきます。又、ごく稀にありますが、不動産会社が保証会社にFAXをし忘れていた事で審査が遅れる事もあります。

 

審査に通過するためのコツは、保証会社から求められる事に対しての正確な情報の提供と対応、そして収入の安定性と言えるでしょう。

 

審査手数料と保証料

賃貸保証会社の保証料は各社で異なります。勿論、高い・安いがあり、入居者は加入する保証会社によって負担する費用が異なる事を認識しておきましょう。

 

   - 審査にかかる費用と料金

私が認識している限りでも、どの保証会社も審査に対しての費用は取っていません。あくまでも審査に通った場合にのみ「保証料」の費用が決まり、お支払いする流れになります。

 

保証料については月額賃料の50%が基本的であり、審査状況によって100%かかるなんて事もあります。

 

又、1年ごとの更新料/1万円の費用負担もある事を忘れてはいけません。

 

- 保証料の返金ポリシー

賃貸保証会社へ支払う保証料は一度支払うと途中返金は一切ありません。ほとんどの保証会社の「保証委託契約書」にも約款として記載されています。

 

又、更新料も同様に返金はされませんので認識しておきましょう。

 

-保証料の返金がなされる可能性があるケース

唯一、保証料が返金がなされるケースとして

  • お部屋の入居前にキャンセルした場合
  • 更新料を支払う期日までにお部屋を退去した場合

 

上記項目に該当した場合のみ、返金対象になるかと思います。

 

代理店である不動産会社から保証会社へ連絡を入れてもらい返金交渉をしてもらう流れになります。

 

賃貸保証会社の審査基準の甘さ・厳しさを比較した一覧表をご紹介!

家賃保証コンサルタント
現役の目線で各賃貸保証会社をランキング化!

 

賃貸保証会社は今でも多くの会社が存在しています。

 

信販系保証会社】と言われるクレジット審査を採用している信販会社もあれば、【独立系】と言われる以前は消費者金融会社だった会社が今や家賃保証業を本業として展開している会社と様々です。

 

この信販系と独立系とでは審査方法が異なります。どちらかと言うと独立系の保証会社の方が審査は比較的通りやすいでしょう!何故ならば信販系保証会社であるクレジットカード会社は審査をする上でクレジットカードでの事故歴が多大に影響してしまうからです。

 

クレジットカードを利用していて、一度でも支払い遅れがあるものなら信販系保証会社の審査は基本的に通りません。

 

ブラックの方は信販系の審査はNG

もちろん、クレジットカードのキャッシング機能を利用して支払いに滞納や遅延がある場合でも、審査に通ることはありません。

 

これを一般的には「ブラックリスト」と呼びます。

 

 

一方、独立系の賃貸保証会社では、会社ごとに所有する家賃滞納のデータのみを基に審査が行われます。

 

そのため、過去に賃貸物件に住んでいた際に家賃滞納がなければ、審査の最初の段階をクリアすることができます。

 

独立系の賃貸保証会社でランキング化

今回はあくまでも、「独立系賃貸保証会社」で審査に通りやすい順で一覧表にしてみました。これは2023年最新版になるので今後は順序が変わる可能性が大ですが、現状の一覧表として参考にしてみてください。

会社名本社所在地
株式会社近畿保証サービス大阪府
株式会社オーロラ愛知県
新日本保証株式会社東京都
株式会社フォーシーズ東京都
株式会社ジェイリース東京都

 

又、逆に審査が厳しい保証会社は?

  • ジェイリース
  • 全保連
  • 日本セーフティー
  • カーサ
  • JID

になります。

追記:現在はどこも審査に通りやすくなっています。

 

いづれも大手保証会社と言われるラインナップ!

 

会社が大きくなれば審査も厳しくなっていく傾向が強くあります。しかし、大手保証会社である分、賃貸市場では多く利用されてる保証会社ばかりなので入居者にとって保証加入する機会は必然的に高いでしょう!

 

複数の賃貸保証会社と業務協定している不動産会社を選ぼう!

賃貸保証会社の中でも審査が甘い保証会社もあれば審査が厳しく通りにくい保証会社があったりと様々です。ですが審査が厳しい賃貸保証会社の審査に当たってしまう事になると

 

悩んでいる人
違う保証会社なら審査が通ったのに、、、。

 

なんて事が実際に起こってしまうのでたまったもんじゃありません!

 

不動産会社は使い慣れ保証会社があるのが実情

ただし、不動産会社は通常、特定の賃貸保証会社を主に利用しています。これには、保証会社からのキックバック手数料が多い場合や、家賃以外の保証内容(例:死亡保証や退去精算費用の充実)が優れているなど、各保証会社のサービスによって違いがあるからです。

 

不動産会社は、自身が気に入った保証会社のサービスを最優先で利用したいと考えるため、特定の保証会社をまずは選択する傾向が強くあります。

 

複数の保証会社を取り扱っている不動産会社のメリット

しかし、入居者側にとっては、万が一賃貸保証会社の審査に落ちてしまった場合、不動産会社から代替案を提案してもらいたいものです。

 

審査に落ちてしまい、

「この部屋は借りられませんね...」

と言われても、なんとか解決策を見つけたいと思います(笑)。

 

現在では、賃貸物件で賃貸保証会社への加入が必須とされており、審査に落ちてしまうとその物件を借りることができません。

 

この場合、複数の賃貸保証会社を取り扱っている不動産会社ならば、さまざまな手段を提案することができます。特に、上記で挙げた賃貸保証会社の審査基準を把握している不動産会社であれば、さらに有益な情報を提供してくれるでしょう。

 

家賃保証コンサルタント
まずは不動産会社にどの賃貸保証会社を取り扱っているか?を先に不動産会社に聞いてみても良いでしょう!

 

大手の不動産会社なら対処済み

大手賃貸仲介会社である

  • アパマンショップ
  • エイブル
  • ミニミニ
  • ハウスコム
  • レオパレス
  • ニッショー
  • ハウスメイトパートナーズ
  • センチュリー21
  • ホームメイト

 

でお部屋探しをすれば、まず間違いなくこの辺の対応はスムーズにしてくれます。

 

審査落ちの理由と対策

賃貸保証会社へ加入していて家賃滞納を起こしてしまうと、その保証会社のデーターにはしっかりと【家賃滞納歴】が残ります。

 

この場合、再びこの保証会社の審査を受けると審査に通りません。家賃滞納歴を見られてしまうからです!さすがに家賃滞納歴がある人を賃貸保証会社もやすやすと審査に通してくれません。

 

存在する2つの協会概要

そしてさらには現在、賃貸保証会社同士でのデータベース共有が稼働しています。これは、賃貸保証会社同士で作る協会が存在しており、加盟保証会社同士で家賃滞納情報を共有している現状があります。

 

協会は2つ存在していますが、それぞれの協会に加盟している賃貸保証会社リストを下記に作成していますので参考にしてみてください。

一般社団法人全国賃貸保証業協会

保証会社名本社所在地
アーク株式会社岩手県
株式会社アルファー鹿児島県
エルズサポート株式会社東京都
株式会社ギャランティー・アンド・ファクタリング
熊本県
株式会社近畿保証サービス兵庫県
興和アシスト株式会社大阪府
ジェイリース株式会社東京都
全保連株式会社沖縄県
賃住保証サービス株式会社千葉県
ニッポンインシュア株式会社福岡県
ホームネット株式会社東京都
一般社団法人全国賃貸保証業協会
〒105-0004
東京都港区新橋1-7-10汐留スペリアビル4F
TEL:03-3573-3700 / FAX:03-3573-3707

一般社団法人 賃貸保証機構

保証会社名本社所在地
ALEMO株式会社東京都
日本セーフティ-株式会社大阪府
フォーシーズ株式会社東京都
株式会社Casa東京都
一般社団法人 賃貸保証機構
東京都新宿区西新宿二丁目6−1

設 立
平成21年11月9日

 

この加盟団体に属している保証会社それぞれで、家賃滞納歴の情報共有をしていますので賃貸保証会社の審査を受ける際には十分に気をつけましょう!

 

- 審査で不合格となる一般的な理由

賃貸保証会社の審査に残念ながら落ちてしまう方の原因はいくつかありますが、代表的な所でいくと

 

  • 家賃滞納がある
  • 家賃滞納を以前にしていた
  • 家賃を支払っていける根拠が薄い
  • 虚偽内容
  • 犯罪歴がある

 

上記項目に該当される場合は、恐らく「独立系」「信販系」の保証会社いずれにも審査を通すのは難しくなります。

 

   - 審査に通過するための改善策

  賃貸保証会社が審査をする上で残念ながら中々審査が通らない属性の方達がいます。

  • 生活保護者
  • 年金受給者
  • 外国籍
  • 無職
  • 水商売

 

いづれも審査を受ける上で連帯保証人をつけないパターンを想定しています。賃貸保証会社も『上記属性の方を積極的に取り入れているか?』というとまだまだ消極的になっているのが現状です。

 

原因は、以前審査を通していたが家賃滞納が上記属性の方に多く発生している点が挙げられます。

 

又、さらには家賃立替は100歩譲ったとしても保証会社が立替をした家賃回収そのものが中々出来ないという現状も絡んでいます。

 

しかし、他社がやらない事を積極的にやる賃貸保証会社がでてくるのも世の流れです。後発組として賃貸保証業界に参入しているのならば尚更でしょう。

 

上記属性の方でも審査が通りやすい賃貸保証会社一覧表を作成しました!

 

是非、参考にしてみてください。

 

信用スコアの重要性

今ではほとんどの方がクレジットカードを所有している事と思います。買い物したり、中にはキャッシングで一時的なお金を工面したりと様々な利用方法で重宝している事でしょう!

 

しかし、クレジットカードを利用してのお金の支払いに関して、万が一クレジットカード会社への返済遅れ等があると自分自身に信用面での傷をつけてしまいますので気をつけましょう。

 

今回は賃貸保証会社の話しになるので、信販系の保証会社の審査を受ける際に気をつけるべき点を重点的にお話ししていきたいと思います。

 

  - 信用スコアの役割と影響

お部屋探しをしていく中で保証会社加入を勧められるケースは増えていますが、信販系の保証会社への加入を勧められるケースも多くあります。

 

一番多く耳にするのが

  • オリコ
  • ジャックス
  • アプラス
  • エポス
  • ライフ

あたりが多いです。

 

何故?耳にするのが多いのかと言うと、大手管理会社がこぞって利用しているからです。

 

大手管理会社とは

  • アパマンショップ
  • ミニミニ
  • エイブル
  • レオパレス
  • ハウスメイトパートナーズ
  • 東建コーポレーション
  • 大東建託

等をはじめとした物件の管理戸数が何千〜何万規模の全国展開されている企業です。

 

このような大手の管理会社が信販系の保証会社を利用すれば必然的に入居者は利用及び加入する可能性が高くなります。

 

   - 低信用スコアの対処策

このような状況化の中

クレジットカードで事故を起こしてしまい、保証会社の審査を受けなければならない場合はどうしたら良いでしょうか?

この場合は

『信販系の保証会社には加入しない!です!!』

だって審査に落ちますから・・・!

 

事故歴がある方は信販系保証会社の賃貸物件を選ばないこと!

わざわざ審査に落ちる信販系の保証会社に加入しようとする行為自体が時間の無駄です。クレジットカードで事故歴がある人は独立系の保証会社の加入を勧められる物件を選びましょう!

 

探せばまだまだ沢山あります。

 

物件の資料に目を通すと『○○保証会社へ要加入!』と記載しているケースも増えています。

 

それこそわざわざ

初回保証委託料は月額賃料の○○%

とも記載してくれています。

 

お部屋探しの際にはこの物件資料も注意して見ておく事をオススメします!

 

- 信用スコアの改善方法

信販系保証会社の審査はどうしても厳しくなる傾向は否めません。しかし、信販系の保証会社も実はクレジットカードの利用状況で審査を通しやすくしてくれる事があります。

 

具体的な例でいくと

無職で収入0円(例えば転職などで一時的に収入が途絶えてしまった場合)で連帯保証人もつけずに信販系保証会社の審査を受けた場合

 

審査に通ったりします!!

 

これは、現状の状況を垣間見れば厳しい審査にならざる終えなく、審査を通すのは難しい案件になるのですが、、、。

 

しかし、クレジットカードの利用を健全に長期にわたって利用していた場合、この方の信用性はぐんぐん上がっています。

 

信販系の保証会社はこの辺もしっかりと審査に考慮します!信販系保証会社の審査を受ける方で現状の状況が厳しい方は一度、自身のクレジットカード利用状況を思い返してはいかがでしょうか?

 

過去に支払い遅れもなく長期に渡ってクレジットカードを利用していれば、現状に自信がなくとも審査に通る可能性は非常に高くなりますよ!!

 

口座振替利用時の資金不足による家賃滞納発生は危険!

賃貸保証会社へ加入する事によって、毎月の家賃を口座振替利用の引き落としになる事があります。

 

入居者にとっては毎月の家賃をわざわざ銀行に振り込みへ行くよりは、自分の口座振から引き落とししてくれた方が助かります!

 

しかしこれ!!意外な落とし穴があるので気をつけなければなりません。

 

信販系の賃貸保証会社になると必ず口座振替利用が必須になります。

 

信販系の保証システムプランは初回の保証委託料を取らずに月取り方式が多いからです。

 

例えば

信販系保証会社への加入費用の一例として

  • 初回:0円
  • 毎月:800円

なんて言うプランがあります。

60,000円の家賃であれば毎月/60,800円が自分の口座から引き落としになるイメージです。

 

初回にかかる費用もありませんし、何だか得した気分ですよね!

 

しかし、ここにも落とし穴があります!

 

万が一、毎月の家賃を金額丁度の支払いで、ここで言う60,000円しか自分の口座に入れて無かった場合!当然ながら自分の口座から家賃引き落としがかかりません。

 

そして、忘れてならないのが保証会社へ加入している為、資金不足として賃貸保証会社に家賃を立替られてしまいます。

 

立替は立替なので家賃滞納歴として保証会社のデータに残ります。

 

家賃遅れは理由を問わず事故歴登録

実は必要であった毎月払わないといけない保証会社へ支払う料金(ここで言う800円)は意外にも忘れがちになってしまうケースがあります。

 

実はこのような凡ミスで家賃滞納歴を付けられてしまう方は多いんです。家賃滞納歴を付けられてしまうと、今後の賃貸保証会社での審査に多大な影響が出てくる事は言うまでもありません!

 

抜け道はあるものの、余分な痛手をミスミス受ける必要はありませんからね。

 

又、独立系の賃貸保証会社でも月取りでの支払い方法が適用されているケースが増えてきました。

 

保証会社会社へ加入する方も、しっかりと毎月の支払い額を把握しておきましょう!

 

賃貸保証会社の審査を通りやすくする為には緊急連絡先選びにも気をつけよう!

賃貸保証会社の審査を受ける上で、独立系や信販系ともに必ず緊急連絡先は必要になります。

 

但しこの緊急連絡先に万が一、家賃滞納を本人(契約者)がしてしまった場合でも迷惑をかける事はありません。

 

緊急連絡先が原因で審査に落ちるケースもあり

賃貸保証会社も契約者本人が家賃滞納しているからと言って緊急連絡先へ支払いを求めるなんて言う請求行為はできませんからね。

 

しかし、審査の上での話しになってくると軽視出来ない問題があります。

 

それは、緊急連絡先になってくれた人に家賃滞納歴がある場合です。

 

例えば、賃貸保証会社の審査を受ける際に契約者本人に何ら問題が無かったとしても、緊急連絡先に家賃滞納歴などの問題が発生していると審査に落ちます。

 

賃貸保証会社はしっかりと緊急連絡先にも審査をしています。

 

『中には緊急連絡先を変更してもらえれば審査に通します!』と親切に対応する保証会社もありますが、それでも審査の状況によっては落としてきます。

 

賃貸保証会社も家賃滞納歴がある人との関係性を毛嫌いしている面を多大にもっているので気をつけましょう。

 

万が一、緊急連絡先に問題があった場合の対処方法

でも、身内ならともかく知人、友人に緊急連絡先をお願いする場合は『過去に家賃滞納してないよね?』

 

なんて事は聞きづらいですけどね(笑

 

もし、家賃滞納歴がある人に緊急連絡先をどうしてもお願いしないといけない場合はどうしたら良いでしょうか?

 

この場合はどこの賃貸保証会社で家賃滞納歴を残してしまったか?確認してみましょう。

 

賃貸保証会社への加入無しで家賃滞納歴がある場合はセーフです。

 

又、保証加入有りでの家賃滞納でもどこの保証会社で?を確認出来ればその保証会社での審査を避けましょう!

 

具体的には

『緊急連絡先になってくれる人が過去家賃滞納していた事実が判明した。聞いてみるとA社という保証会社に加入した際の出来事のようだ!今回、自分が加入しないといけない保証会社はB社だから今回はこのまま緊急連絡先をお願いしよう!』

 

おわかりになられましたか?

 

ここでいくと緊急連絡先の人はあくまでもA社で家賃滞納しています。

 

当然、A社には家賃滞納歴がデータで残ります。

しかし、B社には残ってません。

だからB社で審査を受ければ家賃滞納していた事実がわかりません。

 

非常にシンプルな事なんです。

 

審査に関するよくある質問と回答

賃貸保証会社を利用する側にとって、今でこそ情報が充実してきましたが、該の部分を詳細に解説できるのは経験からくる情報もないと難しいと感じています。

 

保証業界で15年以上従事している私だからこそわかる目線で皆様からの特に多い質問に回答していきます。

 

- 賃貸保証会社審査に関するよくある質問への回答

 

保証会社の審査が通らない理由は何ですか?

原因はいくつかありますが代表的な所でいくと

  • 家賃滞納がある
  • 過去に家賃滞納履歴がある
  • 収入が著しく低く審査基準に引っ掛かっている
  • 申込内容に虚偽がある
  • 家賃を支払っていける根拠が薄い

上記項目に一つでも引っ掛かると審査は難しくなります。

 

賃貸の審査に通らなかったらどうすればいいですか?

一度審査に落ちてしまった保証会社で何度審査を受けようとも通る事はありません。(保証会社から何か求められている場合はチャンスはあり。例:収入証明の提出、連帯保証人の追加・変更、緊急連絡先の変更etc)

私がおすすめするのは「保証会社を変更する」です。場合によっては物件自体を変えないといけない状況も考えられますが、審査をスムーズに進めていく為にも一番の近道です。

理由としては、必ずどこかの保証会社では審査に通るからです。審査が甘い保証会社も存在しており、A社がNGでもB社で審査に通るはよくある事です。

 

賃貸の保証会社審査に落ちたらどうなる?

一度審査に落ちた場合は、審査を受けた保証会社のデータで管理されてしまいます。その為、審査落ちしたデータ履歴がある以上、再度審査をした所で通る事はございません。

又、この履歴は現在、データベースで他の保証会社にも共有がされていますので注意が必要です。

 

ケーススタディと成功事例

私がブログとは別で提供させていただいている「ココナラ」での個別相談では様々な事情を抱えたお客様から相談を承っております。主に多い相談が審査についてになりますが、現在までで全ての皆様の審査を通させていただいております。

 

今回は特に印象に残った相談内容及び、成功事例をご紹介させていただき、皆様には今後のお役に立てていただければと思います。

 

   - 審査に合格し、成功した賃貸入居者の事例紹介

悩んでいる人

賃貸を契約しようとしておりますが保証会社に通るか不安です。
懸念点として収入が給与証明として発行される分が現在家賃の50%しかないこと、借金があることです。

借金も賛否両論ありますが出稼ぎする予定でかなり減らせます。

ただ自分の管理が甘くクレジットカードを1週間程度支払いを遅らせることがかなりあるのでブラックになり通らないのではと思ってます。

止まった事もあります(メインカード1回、サブ2回、サブカードは現在使用しておらず)

保証人は親と仲が悪いため厳しいところもあります。

例えば家賃を6か月分先払いするのを条件に保障会社が仮に通らなくても契約してもらえたりってないんですかね?

 

家賃保証コンサルタント

アプラスの審査に通過したとの事!大変、嬉しく思います!

クレジットカードでの支払い遅れ(1週間ほど)があるのはアプラス側も確実に知っていたと思慮致しますが、〇〇様のズルズルいかずにしっかりと支払いをしていた事が信用に値し、軽微なものであるとアプラス側に判断されたと思います。
いづれにしても審査通過した事には間違いありませんので、本当に良かったです。

私も経験上、借金や支払い遅れがあり、住みたいお部屋に住めない方達をたくさん見て参りました。
この事から、今後の賃貸物件は賃貸保証会社への加入がまだまだ必須になって来ますのでご注意だけはしておいた方が良いでしょう。

 

- 成功事例からの学びとアドバイス

成功事例を一つ皆様に共有させていただきましたが、ここで申し上げたいのは借金やクレジットカードでの事故があろうとも信販系の保証会社にさえ審査に通るケースがあると言う事です。

 

通常ではなかなかイメージしにくいかも知れませんが、上記のように例えばクレジットカードでの不払いがあっても、遅れながらの返済ができれていれば評価してくれているのがおわかりかと思います。

 

状況内容次第で変わるとは思いますが、ご参考にはなるのではないでしょうか。

 

審査合格時の契約内容

賃貸保証会社の審査が無事に通れば、契約の流れになります。審査が通って終わりではないので注意しましょう。

 

- 審査に合格した場合、具体的な流れ

審査が通った後の流れは以下になります。

 

又、審査結果は賃貸保証会社から代理店へ回答されますので申込者へ直接回答が来ることはありません。従って申込者は代理店を通じて審査結果を聞く事になるでしょう。

 

①賃貸保証会社が用意している保証委託契約書へ署名・捺印する。

②保証会社へ契約書を送る(これは代理店の役目)契約者は契約書の控えをもらう。

 

このような流れになります。

 

ここで注意しないといけないのが、代理店が申込者へ重要説明をする義務はないので、ほとんどの不動産会社は「読んでおいてください」で終わらせています。後々のトラブルを回避する為にも気になる所は事前に確認しておく事をおすすめします。

 

審査の公平性

賃貸保証会社の審査を受けられる方には現在おかれている状況で様々な方がいらっしゃいます。しかし、私個人的にはどんな状況に陥っていようとも、審査が通らない保証会社はない!とお伝えしたいと思います。

 

生活保護、母子家庭、低収入、高齢者の方々など賃貸保証会社の審査を受けるにあたり心配になる方は多くいらっしゃいます。

 

しかし、すべての方が保証会社の審査には通りますのでご安心ください。

 

−生活保護の方

生活保護受給証明書があれば独立系保証会社の審査は通ります。もっと言えば保証会社も安心している面があります。

 

理由としては、毎月確実に収入を得ておられますし、そもそも家賃も限られた物件にしか住めないからです。

 

さらに、役所から直接、管理会社や大家さんの口座へ確実に送金するスキームも広まっていますので、賃貸保証会社も安定性があると言う判断をしています。

 

−母子家庭

収入面では不安を多く抱えてしまいますが、家賃も高額でなければ審査には通ります。中には連帯保証人を求められるケースもありますが、ごく稀です。

 

母子家庭の方へアドバイスさせていただくと、養育費や自治会からの補助金も収入として審査を受ける事をおすすめします。これは保証会社も収入として評価する為です。

 

又、預金通帳も用意しておくと審査はさらにスムーズにいくでしょう。

 

−低収入

賃貸保証会社の審査基準では家賃の3倍〜4倍の毎月収入が申込者にあるか?がポイントになります。ですので収入バランスを崩すような家賃の物件を選ばないよう、まずは注意が必要です。

 

又、預金通帳コピーも審査上で有効に働きかけてくれ、審査時に提出する事で家賃を支払っていける根拠として働きますので預金がある方は有効活用していきましょう。

 

−高齢者

既に勤務先を引退されている高齢者様であっても賃貸保証会社の審査には通ります。年金をもらっていれば、これは収入として評価されます。年金受給証明書を用意するのをおすすめします。

 

又、預金があれば審査を通す上で有効になります。年金のみの収入でも預金があればプラスに働きかけられるので、高家賃の物件に住む事も可能です。

 

まとめ

賃貸保証会社の審査を意識する方は非常に多いと思います。しかし、決して難しい事はなく、適切な方法で審査を受ければ極論!

 

『誰でも審査が通る!!』とも言えます。

 

賃貸物件に住む=賃貸保証会社へ加入

 

こんな状況が今後も多くなってきます。賃貸保証会社への加入の際には審査は外せません!

 

この審査で余分な手間や時間を費やさないようにしっかりとした対策で臨んでいきましょう!!

 

ab

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

-審査