賃貸保証会社の審査日数はなかなかつかめない所が多くあります。

こんな悩みをお持ちの方もいるでしょう!

Contents
入居審査が時間かかりすぎ!

MaeM / Pixabay
ここでは、賃貸保証会社へ加入しないといけない前提でお話しを進めていきますね。
と、言うより今は基本的にどの賃貸物件も保証会社加入は必須になっていますが、、、。
審査でなかなか連絡が来ないって?誰でも不安になりますよね。しかし、皆さんに覚えて欲しいのは、保証会社の審査は基本的には申込をしたその日には審査回答されていきます。
-
-
【現役社員】賃貸保証会社を不要にしたいなら!この記事がおすすめ!
続きを見る
最短で平均30分
保証会社によりますが、最短では30分ほどて審査回答されていきます。
長ければ2日〜3日と言うのもあります。

審査時に電話確認してくる?してこない?
賃貸保証会社の中には審査時にわざわざ申込者へ電話連絡をしてくるケースがあります。
昼寝してたら賃貸保証会社から電話でたたき起こされ。
後に不動産からもあっさり通りましたと連絡が。
過去姪っ子二人の奨学金保証人審査もそうでしたが。
年収もあるけど勤続年数28年はかなりの武器だなぁと😃ちなみに今日の新天地内見も鍵を渡されて俺一人。
信用はプライスレスです(笑)— Jさん (@junCUSTOM50) September 6, 2021
賃貸保証会社の審査電話待ちなんだけど全然来ねぇ~~~!!!俺今日も夜勤!!!!寝たいんだぞ~!!!!!!!
— つばささん🍣 (@tsubasa5150) October 3, 2018
え?
過去に、家賃滞納とかした事ないし、ローン組むレベルの買い物も現在なく固定ひとしては毎月携帯代くらいしか払ってないのに、賃貸保証会社の審査に落ちるの?
なんで?
オカンが電話で横柄な態度で接したしか要素がない。
か、過去にその保証会社と喧嘩したか。
マジなんで?— T@ichin007 (@gamisakataichi) January 26, 2021
この?保証会社からの本人確認電話!
しっかり対策しておかないと審査に落ちるケースもありますので要注意!
-
-
賃貸保証会社から電話がきた!絶対にやってはいけないNG行動!!
続きを見る
電話に出ないと審査が遅くなる
話しを戻すと、保証会社からの電話連絡に出ないと審査が進まない為、審査日数も必然的に長くなります。
主に電話連絡が来るケースは、保証会社側で『審査を通す上でどうしても確認しておきたい!』何かしらの強い思いがあります。もっと簡潔に言うと、スムーズに通せない判断をされているとも言えます。
なので、電話対応に関しては非常に大事になります!
賃貸保証会社の審査で連絡が来ない?

PaliGraficas / Pixabay
今では大半の保証会社が電話連絡するまでもなく、審査回答をしている!と思慮します。
いわゆる書面だけで判断し回答していると言うことですね。
しかし、ここで電話連絡もなければ回答もなく1日〜2日経っている!となれば、さすがに遅すぎます。
不動産会社に確認
まずは不動産会社に確認してみるのをおすすめします。
私の経験上でも、不動産会社側が忘れていて案件が放置されていた!は意外に多くあります。
審査遅いなぁと思っていたら、どうもこれからみたい。保証会社の申込書が必要だって連絡きた。手順が東京とちょっと違う感じだね〜
— moko (@moko_serendip) November 12, 2017
事例
- 保証会社から申込者の追加書類を求められているのに不動産会社の対応が遅かった。
- 社員が多く、保証会社から担当者へ伝言をお願いしていたが共有されず。
- 既に不動産会社へ回答がされているにも関わらず、申込者への連絡を怠っていた。

保証会社から電話連絡もない!回答もない!もう2日も経っている!
こんな時は不動産会社を疑ってみるべきですね。(不動産会社さんすいません、、、。)
入居審査が早いけど?審査に落ちた!なんで!!

yogendras31 / Pixabay
審査が早いけど審査に落ちる方がいらっしゃいます。
理由は以下のケースが多くあります。
- 家賃滞納
- 不信感
- 収入面
これらを見られて審査に落とされているかも?
今一度、ご自身を振り返ってみましょう。
-
-
「賃貸保証会社の審査は何を調べる?」を中の人が徹底解説!!
続きを見る
賃貸保証会社の審査で気になる土日の対応

Basti93 / Pixabay
ほとんどの賃貸保証会社では土日の審査は可能になっていますのでご安心ください。
但し、一部の小規模な保証会社は土日の審査をしていないケースがあります。
保証会社が土日休みで審査が遅い。
保証会社が緊急連絡先様に連絡確認するもんか?— 田舎の不動産屋さん@43歳男 (@fudoosandasuki) March 29, 2021

ちなみに大手保証会社である以下の保証会社は土日も審査が行われています。勿論、土日での審査回答もしっかり出るのでスピードは早いです!
土日の審査可能
- 日本セーフティー
- 全保連
- casa
- 日本賃貸保証会社(jid)
- エルズサポート
- フォーシーズ
- ジェイリース
まとめ
賃貸保証会社の審査について、最後にまとめます。
まとめ
- 通常の審査は遅くても当日中
- 保証会社から電話連絡来てない?
- あまりに遅い場合は不動産会社を疑う
審査回答は保証会社から申込者へ直接こないのでご勘違いしないように!あくまでも不動産会社へ審査結果は通達されています。
この辺はしっかり認識しておいてくださいね。
それでは、当記事が皆さんの参考になれば幸いです!