広告 全保連の審査

全保連の審査を借金があっても必ず通す!業歴15年が解説!

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

スポンサーリンク

賃貸保証会社歴15年以上の私が、全保連の審査について、債務整理されてようが、クレジットカードで事故があろうが、はたまた借金があろうが、審査に通る方法を公開します!

 

家賃保証コンサルタント
なぜなら、今までの実績と経験で皆さんには的確な回答ができるからです。

 

賃貸物件に住むにあたっては、お部屋を貸す側である物件オーナーの事前の入居審査があります。

 

そして、ほとんどの賃貸物件の入居条件として『賃貸保証会社への保証加入』に伴い保証会社からの審査も受けなければなりません。

 

ここで言う賃貸保証会社の審査に関しては『厳しい、ゆるい、通りやすい!』がありますので、審査を受ける賃貸保証会社で審査に通る承認率は様々です。

 

中には、

悩んでいる人

家賃滞納を過去にしてしまった!

『クレジットカードで以前に事故してしまった。

 

このような理由がある中で審査をうけなければならない方だっていらっしゃいます。

 

そしてさらには?

『自己破産までいってしまった!』

 

なんて状態で賃貸保証会社の審査を受けるとなるとどうでしょう?

かなり不安だと思いますが、、、。

 

結論!!

 

家賃保証コンサルタント
『審査に通ります!』

 

賃貸保証会社の審査と聞くと、特に自己破産されている方は少なからず億劫(おっくう)になりますよね。

 

でも、大丈夫です(笑

 

そして、今回は賃貸保証会社の中でも大手保証会社として腰を据える

 

全保連の審査で自己破産されている方が審査に通るか?』を紐解きます!

 

 

全保連の審査を借金があってもスムーズに通す方法

 

全保連の審査基準は他の保証会社と比べると『厳しい』基準になります。しかし、借金がある方が全保連の審査を受けても十分に通ります。

 

具体的な方法は簡単で、『借金があることをわざわざ言わない』これだけです。

 

これはどう言う事か?解説していきます。

 

全保連は申込者が借金があるか?ないか?わからない

 

全保連は審査をしていく過程で、申込者に『借金があるか?ないか?』調べる事をしません。ですので、わかりません。

 

そもそも審査基準に申込者の借金については、問題視していないのです。

 

しかし、このような状況で申込者みずからが全保連に対し『借金がある』旨をわざわざ伝えてしまうと審査NGになる可能性があるので注意してください。

 

家賃保証コンサルタント
全保連も申込者の借金に審査上は追求しませんが、逆に言われてしまうと『この人大丈夫かな?』と見られてしまうと言う、何ともやるせない状況に陥ります。

 

全保連の審査でブラックリストは通ります!

 

家賃滞納した事がある!』もさることながら『自己破産した事がある!』についても賃貸保証会社の審査を受けるにあたっては中々気が引けます。

 

しかも?

 

審査が厳しい!なんて言われている家賃保証業界のドンである『全保連』ならなおさらです!

 

しかし、安心してください。

 

全保連の審査を受ける方が自己破産してようが、クレジットカードで支払い事故があろうが、審査には通ります!

 

ブラックリストでも審査が通る理由

 

なんだか不思議な話しに聴こえてしまうかもしれませんね。何故?自己破産していても全保連の審査に通るのか?

 

これは、、、。

全保連のような独立系賃貸保証会社は、そもそも『通す・通さない』の審査基準に申込者が自己破産しているか?クレジットカードの支払い事故を起こしてないか?の情報を取り入れていません。

 

この事から審査が厳しい全保連でも審査が通ってしまうんです。

 

家賃保証コンサルタント
しかし、家賃滞納を過去や現在含めて起こしてしまうと審査に通りませんのでご注意を!!

 

ブラックリストでも審査が通る保証会社一覧

 

その他にも『自己破産していても審査に通る賃貸保証会社は以下になります。』

  • 日本セーフティー
  • カーサ(casa)
  • jid(日本賃貸保証会社)
  • ジェイリース
  • フォーシーズ
  • エルズサポート
  • ナップ
  • ほっと保証
  • アーク
  • オーロラ
  • カプコ(レンぽっぽ)

*その他、独立系と言われる賃貸保証会社

 

無職で自己破産、クレジット事故の方は審査に通りません!

 

先程、述べたように自己破産してようが安心して全保連の審査に望める事は理解して頂けたと思います。

 

しかし、気をつけて頂きたいのが、自己破産していても『誰でも審査に通るか?』と言われれば『否!』です。

 

勿論、全保連はその他にも申込者の情報を審査して、総合的判断として審査結果を出します。

 

例えば?

自己破産していて、申込時のお仕事も無職となれば審査に通りません!

 

全保連の審査では『無職』の方を審査に通す甘い審査基準は存在していません。

 

全保連の審査基準は他保証会社と比べても厳しい面をあくまでも持ち合わせていますので、ご勘違いのないように!

 

全保連からの審査電話の対応には気をつけよう!

 

全保連の審査でも、自己破産をしてしまった方が審査に通るのはわかっていただけましたか?

 

しかし、本当は審査に通っていたのに、ある対応一つで全保連の審査に通らなくなってしまった!なんて事があります。

 

それは

『全保連からの審査電話の対応です!』

 

どういう事かと言うと、全保連は審査時に申込者へ架電審査(電話連絡)をしています。

 

具体的に言うと、申込者へ全保連から電話連絡を入れて審査をするスタイルです。

 

当然、この架電審査(電話連絡)を実施している保証会社もあれば、申込書の書類だけで簡単に審査回答を出してくれる保証会社もあります。

 

全保連から電話連絡が来る確率は高い

 

全保連は架電審査を徹底していますので、仮に自己破産をされている方の審査時に?

 

『すいません、、、。私、以前自己破産しているんですが、審査通りますかね〜』

 

なんて、この架電審査である全保連からの電話越しに言ってしまった日には?

 

『そりゃあ!審査に通りませんよ〜(笑』

 

さすがに申込者が自己破産している事実を知った上で審査に通すのは、どの賃貸保証会社も嫌がります。

 

家賃保証コンサルタント
あくまでも、審査の過程の中で『申込者が自己破産しているか?どうか?』の情報自体がわからないだけです。

 

みずから相手が知らない事を伝えていては、元も子もありません!

 

全保連の審査で代表的な審査落ちパターン!

 

数ある審査案件の中で、全保連が必ず審査を落としてくる案件は多々あります。

 

あくまでも通常多い、緊急連絡先のみ付けての審査を仮定してますが、その代表的なパターンを列記してましょう!

  1. 水商売の方
  2. 未成年の方
  3. 個人事業主の方
  4. 高齢者の方(年金受給者)
  5. 生活保護受給者の方
  6. 外国籍の方
  7. 無職の方
  8. 母子家庭の方
  9. 収入が低い方
  10. 学生の方

ズラッと並べてもこれだけあります!

 

①〜⑩に当てはまる方で全保連の審査を受ける場合は『連帯保証人』を最初から付けての審査をオススメします。

※2020年の民法改正から全保連は連帯保証人を付けない運用に変わっています。

 

連帯保証人を付ければ申込内容にもよりますが審査に通ります。

 

転職するタイミングでの全保連審査には要注意!

 

『無職』の方は全保連の審査に通りません!

 

しかし、他保証会社では審査に通る余地はあります。

 

このような中、例えば

 

『転職予定で引っ越しを余儀なくされた!全保連の審査を受けるタイミングが丁度、前職を退職した後だった!』

 

家賃保証コンサルタント
このケースで審査を受ける方は恐らく、審査を受けるための申込書上には『無職』と記載せざる終えないですよね?

 

前職を退社して次の会社が決まっているものの、1ヶ月先!もしくは2〜3ヶ月先って事もあると思います。

 

重複してしまいますが、全保連は無職の方を審査に通しません!

 

万事休すに思われる場面ですが、、、。

この場合は、次の転職先になる会社から『内定通知書』をもらっておいて、全保連の審査時に提出しましょう。

 

こうしておけば、審査承認率を一気にあげる事ができます。

 

家賃保証コンサルタント
逆に適当な事を書いて嘘の情報を流してしまうと、『否決』回答を出されて、もう二度と全保連の審査に通す事ができなくなります。

 

『次の勤め先になる内定通知書での対応!』

 

覚えておいて下さい!!

 

そして、追加で申し上げると万が一、仕事を既に退職しているものの、全保連の審査申込書上に虚偽の内容記載で審査を受けてしまうと、、、。

 

『審査否決です!』

 

全保連から審査回答で『否決』が出てしまった場合は、何をしても審査結果を覆す事は出来ないでしょう!

 

何故?バレちゃうかと言うと全保連は審査時に『在職確認』を徹底しています。

 

申込書に記載されている会社に本当に?本人が勤めているか?の確認です。

 

嘘を書いてもバレてしまうと言う事です。

 

あわせて気をつけましょう!!

 

全保連の審査に通りやすい人は?

 

厳しい審査基準の全保連ですが、逆に審査に通りやすい人ってどんな人?でしょうか?

 

一言で言えば仕事をしていて毎月の収入が見込める、会社員の人です。

 

あくまでも正社員の勤め人です。

 

家賃保証コンサルタント
上記であげたように、会社員の方よりどれだけ毎月の収入が多くとも『個人事業主の方』は全保連の審査に逆に通りにくいです。

 

ここは全保連だけに限らず、どの家賃保証会社も基本的には審査時にはシビアに見てきます。

 

又、気をつけてもらいたいのは、毎月キチンとした収入のある会社員の方でも、収入に見合ってない家賃のお部屋を借りようもんなら全保連の審査には落ちます。

 

目安としては

『家賃の4倍の収入が毎月あるか?ないか?』が、大きな線引きになりますので、欲を出したお部屋選びで全保連の審査を受けると痛い思いをします!

 

一つの目安にとして捉えておいて下さい!!

 

まとめ

 

如何でしたでしょうか?

 

『全保連の審査でも自己破産している人も通る!』何とも気が抜ける感じですよね。まあ、審査に通してくれるんだから良しとしても

 

対応一つで逆に痛い目にもあいますから気をつけてください!!

 

ab

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

-全保連の審査