広告 審査

賃貸保証会社は審査時に勤務先へ電話する!気になる在籍確認の対処方法!

スポンサーリンク

悩んでいる人
悩んでいる人

  • 賃貸保証会社から勤務先へ電話連絡が入るみたいだけど不安、、、。」
  • 「そもそも本当に保証会社から在籍確認ってしてくるの?」

このような疑問、悩みを解決します。

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
何故なら私自身、賃貸保証会社で15年以上在籍しており、保証会社からの在籍確認については熟知しているからです。

 

実際にこの在籍確認については、賃貸保証会社を実際に利用している不動産会社さんでさえも在籍確認については知らなかったりもします。そうなると入居者さんも的確な説明を受けることができません。

 

この記事を読み進めて頂ければ、賃貸保証会社の在籍確認について、保証会社がどのような確認方法をとってくるのか?在籍確認時に申込者が注意しないといけないポイントを理解して頂けます。

 

読み終えた後には、賃貸保証会社の在籍確認に対しても、気兼ねなく望んで頂けます!

 

賃貸保証会社の審査パターン

 

賃貸保証会社の審査は申込者本人へ電話連絡を入れるケースと、書類(入居申込書)のみで行われる審査の二通りのパターンがあります。

 

各賃貸保証会社によって審査方法は異なります。

 

基本的に電話連絡をいれない賃貸保証会社でも、時には審査電話を入れると言う、意外な行動に出たりしますので一概にもハッキリと言い難い面が多々あります。

 

正直、書類審査のみの方が審査時間が早いので、入居者にとってはありがたいんですけどね。

 

こればかりは申込者側でなんとも調整が効かない話しになってしまうので、賃貸保証会社へどうなるか委ねるしかないでしょう!

 

このような背景の中、今回は、賃貸保証会社の審査時に行われる重要な『在籍確認』をピックアップしてみました。

 

意外にも審査を受けられる方で在籍確認の認識は薄いです。お部屋探しをまかしている不動産賃貸業者でさえ考えが一緒です。

 

そう言う事から、どのようにして、申込者に対し賃貸保証会社は気になる在籍確認をしているのか?

 

しっかりと紐解いていきたいと思います!

 

何故?賃貸保証会社は在籍確認を取りたがる?

 

ここで言う在籍確認とは?

 

ざっくり言うと、申込者の勤務先へ賃貸保証会社が電話連絡をいれて、その人が『本当にそこで働いているか?どうか?』を調べる審査行為です。

 

賃貸保証会社も無職の人を保証するのと、働いて毎月収入を得ている人を保証するのとでは、その後が全然違ってきますからね!

 

又、申込者の勤務先へ賃貸保証会社が在籍確認をしてみたら『申込者が既に退職している!』なんて事もまんざらではありません。

 

賃貸保証会社にとって、在籍確認はその後の保証を大きく左右させます。

 

当然、保証するにしても家賃滞納率へのリスクは減らしたい考えはあります。

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
審査の中でも最重要ポイントになっているのは間違いないでしょう!

 

賃貸保証会社の在籍確認方法は名前を名乗らない!

 

自分(申込者)の勤務先に賃貸保証会社から審査の電話連絡が入ってきた!

 

なんとも、あまり嬉しくない事ですよね。

 

そして、賃貸保証会社から余計な事を言われて勤務先から嫌な目で見られるのも、、、。

 

そんな中、気になるのは賃貸保証会社が在籍確認時に何と言って勤務先に電話連絡をしてくるのか?ですよね!

 

いきなり、『賃貸保証会社ですけど○○さんいますか?』と聞かれるのも何だか気が引けますよね。

 

しかし、ここは賃貸保証会社も多少なりとも申込者に気をきかせているのが現状です。

 

具体的な方法として基本的に賃貸保証会社は名前を名乗らない方法で連絡をしてきます。

 

『山田と言いますが、○○さんいますか?』

 

って感じのイメージです。会社名は名乗らないのが基本です。

 

在籍確認時に電話連絡を本人がとらなくとも問題無し!

 

賃貸保証会社から自身の勤務先へ審査時にいきなりかかってくる電話連絡。

 

時間指定もできないので予測はできません!

 

そんな中、電話連絡に対して本人が電話に出れなくても問題ないのでしょうか?

 

答えは『大丈夫です!!』

 

賃貸保証会社の在籍確認はあくまでも申込者が『その職場にいるか?どうか?』の確認が取れれば問題ないのです。

 

こんな例があります、、、。

 

『○○は今、外出しております。』

 

と申込者が勤める勤務先の事務員さんが電話に出られて、こんな言葉を賃貸保証会社へ伝えてくれるだけでOK!なんです!

 

賃貸保証会社からの在籍確認時に伴う注意点

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
「次に在籍確認時の注意点を紹介します。在籍確認の際には、以下の5つのポイントに留意してください。」

 

  • 入居申込書には部署名なども記入する
  • 連帯保証人に事前に通知する
  • 丁寧な対応で悪い印象を与えないようにする
  • 入居申込書は詳細に記入する
  • 他の連絡先にも事前に電話があることを周知する

 

入居申込書には部署名なども記入する

 

在籍確認をスムーズに行うためにも、入居申込書には部署名なども記入することが重要です。
特に、大規模な企業の場合は、名前だけでは在籍確認が難しいことがあります。

 

したがって、勤務先の情報を記入する際には、所属している部署名や役職などの詳細も記載しておくことが望ましいです。

 

連帯保証人に事前に通知する

 

連帯保証人に在籍確認が行われる旨を伝える際には、契約に関する詳細も合わせて伝えることが重要です。
例えば、物件の家賃額などの詳細を事前に伝えておくことで、連帯保証人が驚くことなく対応できるようになります。

 

連帯保証人に対しては、物件の詳細を伝えた上で、連帯保証人になる許可をもらっておくことが望ましいです。

 

丁寧な対応で悪い印象を与えないようにする

 

賃貸保証会社からの確認の電話は主に情報確認のためであり、審査ではありませんが、対応時の態度や受け答えが評価されます。そのため、審査時には落ち着いた社会人としての態度で丁寧に対応することが重要です。

 

失礼な態度や不適切な受け答えは避け、常識的な行動を心がけましょう。確認電話が審査結果に影響を与えることはまれですが、受け答えや申込内容の正確性は重要です。間違いがあっても、審査結果に大きな影響はありませんので、冷静に対応しましょう。

 

入居申込書は詳細に記入する

 

入居申込書の勤め先欄には、会社名だけではなく所属部署名も記入することが望ましいです。会社名だけでは確認が難しい場合があります。現住所なども省略せずに詳細に記入することが重要です。

 

ただし、年収や貯金額はアバウトな記入でも問題ありません。申込書を記入する際に不明点や不安な点があれば、迅速に不動産会社に確認することが推奨されます。

 

他の連絡先にも事前に電話があることを周知する」

 

申し込み時の確認電話は、自身の電話番号に加えて職場、緊急連絡先、連帯保証人の3か所にも連絡が行きます。事前に電話があることを周知しておかないと、詐欺だと誤解されたり、電話に応答してもらえない可能性がありますので、注意が必要です。

 

特に職場には必ず伝えるようにしましょう。なぜなら、職場への電話は在籍確認のためです。万が一、職場の同僚が冗談で在籍していないと誤った返答をしてしまうと、審査が通らない可能性があります。

 

確認の電話は申し込み後数日以内にかかってくることが一般的ですので、申し込んだ当日または翌日になるべく早く伝えるようにしましょう。

 

賃貸保証会社より在籍確認を取られないようにする方法!

 

自分が働いている勤務先へいきなり賃貸保証会社から電話連絡が入るというのも、何だか気がひける方もいらっしゃいますよね!

 

電話に出てもらった方。

 

仮にここでは事務員さんとしますが、『○○さんへどこからか変な電話がかかってきた!』なんて不信感を抱かれるのも嫌です。

 

しかしながら、どうにか賃貸保証会社より電話連絡をかけさせない方法はあるのでしょうか?

 

『実は一つだけあるんです!!』

 

それは、勤め先から発行されている社会保険証を本人確認書類として審査時に提出する方法です。

 

賃貸保証会社の審査時に申込者が提出しなければならない本人確認書類としては他に運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証なんかがあります。

 

社会保険証は言わずと知れた保険証で、働いている勤務先からもらえます。

 

企業だって自分の社員でもなんでもない方へ社会保険証は発行しません!

 

そう言った意味では『社会保険証を持っている=職場の社員』と言う意味あいが成立しますので、賃貸保証会社はわざわざ在籍確認を入れなくとも、確認ができちゃうって流れです。

 

『賃貸保証会社から在籍確認を入れてほしくない!!』って方は社会保険証の提出を有効活用しましょう!

 

無職の身分での審査を受ける

 

無職という身分で審査を受ける方法が考えられます。勤務先の情報を記入せず、無職として審査を申し込むことです。ただし、無職で審査を通過する保証会社は限られており、選択肢は限られますが、それでも物件が見つからないということはありません。

 

また、無職の場合、契約時に支払う保証料が高額になることがあります。収入がなくなった場合の家賃の回収リスクが高いため、初期費用も多くなる傾向があります。

 

不動産会社の自社管理物件を契約する

 

自社管理物件の場合、管理を任されている不動産会社が状況を把握し、在籍確認なしで契約が可能なことがあります。

 

信頼関係を築いた相談先の不動産会社に事情を説明し、在籍確認を行わずに借りられる物件があるかどうかを確認することは価値があります。

 

在籍確認しない保証会社一覧(100%ではないが基本的にはしない)

 

賃貸保証会社の審査時に行う「在籍確認」ではありますが、業歴10年の経験を活かして「在籍確認しない保証会社を一覧」にしてみました。

 

参考

  • 日本セーフティー
  • casa
  • ジェイリース
  • エルズサポート
  • ナップ

 

是非、参考にしてみてください!

 

まとめ

 

賃貸保証会社の審査時で意外な落とし穴になりうる『在籍確認』

 

中には職場に連絡をされた事で、社内で肩身の狭い思いをした!なんて方が実際にたくさんいます。

 

しかし、賃貸保証会社からしてみれば勤務先への在籍確認は審査の生命線でもあります。

 

虚偽も多いからと、しっかりと勤務先の在籍確認を取るケースも増えています。

 

どうしても勤務先へ電話連絡をいれてほしくない場合は『社会保険証』を常備しておき賃貸保証会社の審査時に有効活用しちゃいましょう!

ab

  • この記事を書いた人

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

-審査