広告 賃貸保証会社

家賃保証会社の滞納履歴!住宅ローンへの影響は?業歴15年が解説

スポンサーリンク

悩んでいる人
悩んでいる人
家賃保証会社で家賃滞納すると、住宅ローンを組みたい時に影響するのかな?

 

このような悩みを解決していきます。

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
家賃保証会社歴15年の中の人である私が、徹底的に解決していきます!

 

結論から申し上げると、家賃保証会社で家賃滞納をしてしまうと、住宅ローンを組めなくなるケースもあります。

 

しかし、あくまでも組めなくなるケースがあると言う事で逆に安心して組める事もあると言うこと!この辺を私が詳しく解説していきますので、ご安心を!

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
さて、前おきが長くなりましたが、別に家賃立替が発生したからと言って遅れてでも支払えば住宅ローンはOKです!(支払わないのはNGで!(笑)

 

しかし、一度でも家賃滞納してしまった方で、このような方達がいます。

  • 家族が増えて家を建てたい
  • 親と一緒に住むので家を建てたい
  • 奥さんが「そろそろ家を建てよう!」とせかす

 

こうなると、ほとんどの方は住宅ローンを組みますよね。

 

でも、住宅ローンも審査がある、、、。

 

悩んでいる人
悩んでいる人
そもそも、家賃保証会社で滞納経験あるけど住宅ローンって組めるの?

 

以下流れ

  1. 家賃保証会社で滞納経験あっても住宅ローンは組める
  2. 信販系の家賃保証会社には注意
  3. 一生、住宅ローンが組めないことはない

 

それでは解説していきます♪

 

家賃保証会社に加入で滞納履歴あり!でも住宅ローンは組める!

Hans / Pixabay

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
結論、家賃保証会社加入で滞納履歴があっても住宅ローンは組める!

 

万が一、家賃保証会社に加入していて、家賃滞納を起こしても安心してください。

 

住宅ローンは組めます。

 

家賃滞納を理由に住宅ローンが組めないことはありませんので、気がかりな方は安心して大丈夫ですよ!

 

そもそも住宅ローンが組めない理由

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
結論、家賃保証会社と住宅ローンはまったくの別物

 

家賃保証会社への加入で家賃滞納をしてしまっても、住宅ローンが組めることは理解していただけたでしょうか?

 

そもそも住宅ローンが通らない理由をまとめると、ポイントは2点です。

ポイント

  • 住宅ローンを借りる銀行などの金融機関による事前審査(仮審査)に落ちる
  • 事前審査を通過した後に行う信用保証会社等による本審査に落ちる

 

多くの方が、賃貸の家賃保証会社で家賃滞納してしまうと「信用保証会社の審査に通らないのでは?」と思っています。

 

住宅ローンの信用保証会社の審査基準は、まったく別物

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
結論、住宅ローンを組む際の審査で家賃滞納履歴なんてみない!

 

よく勘違いされがちなので、このパートは重点的に解説します。ここの認識違いは本当に多いです。

 

住宅ローンを組む際には「個人信用情報」が利用されます。これは、

  • クレジットカードの支払い状況
  • キャッシング状況
  • スマートフォン分割購入代金の支払状況

これらすべてがわかるようになっています。

 

信用情報機関は3機関で確認される

 

主な信用情報機関は

しかし、ここであなたが家賃保証会社へ加入し、家賃滞納したか?どうか?なんてわかりません!

 

なので、家賃保証会社の滞納履歴で住宅ローンが組めない!なんてことはないんです。

 

家賃保証会社(独立系)の審査は信用情報機関を利用しない

 

家賃保証会社へ加入する際も、審査を受けていると思いますが、そもそも信用情報機関を利用して審査をしていません。

 

極論、

  • クレジットカードで借り入れ多額
  • 消費者金融で借り入れ多額
  • スマートフォンの利用料金未払い

 

これらがあっても家賃保証会社の審査には何ら問題ないってことです。

 

これらを理由に審査が落とされることはないと言う、なんとも皆さんのイメージとはかけ離れた審査基準になっていますね。

 

「信販系の家賃保証会社」で滞納履歴がつくと、住宅ローンが組めない

StockSnap / Pixabay

 

家賃保証コンサルタント
家賃保証コンサルタント
結論、一方で『信販系家賃保証会社』で家賃滞納は住宅ローン審査もNG

 

家賃保証会社の滞納履歴で住宅ローンが組めないことはない!と豪語しておりますが、「信販系の家賃保証会社」の存在だけ注意です。

 

信販系と言われる家賃保証会社で滞納履歴を残すと住宅ローンが組めなくなる可能性大です。これは、信販系の家賃保証会社は信用情報機関を利用して審査もしているいわゆるクレジットカード会社になるからです。

 

信販系の家賃保証会社一覧

 

信販系と言われている家賃保証会社は以下になります。

 

  • エポス
  • ジャックス
  • オリコ
  • アプラス
  • セディナ
  • ライフ

 

 

大手管理会社でも好んで利用されている

 

信販系と言われている家賃保証会社は、大手の管理会社を中心に利用されています。

 

又、今は大手管理会社がみずから家賃保証会社をやりだしており、裏側に信販系の家賃保証会社が実は絡んでいる!なんて構図が多くなりました。

 

大手管理会社/管理戸数

  • 大東建託グループ/117万戸
  • 積水ハウスグループ/65万戸
  • スターツグループ/61万戸

*2021年管理戸数ランキング1位〜3位

 

上記の名だたる大手管理会社も信販系の家賃保証会社と密な関係で展開しています。こうなると、「自分は意外にも信販系の家賃保証会社に加入していた!」なんてことも可能性としては高くなるかも?です。

 

>>ちなみに個人信用情報とは無関係な独立系保証会社の一覧はこちらから

 

住宅ローンを組みたい方で、信販系の家賃保証会社での滞納履歴は気をつけた方が良いでしょう。

 

本当にあった事例

 

家賃保証会社への加入で滞納履歴が付いたとしても、住宅ローンの審査には問題ないことをご理解いただけたのではないでしょうか。

 

但し、本内容とは別の理由で住宅ローンが組めない方もいらっしゃると思います。ここでは少し、私の知人で本当にあった事例をもとに皆さんの参考になればと思います。

 

知人の事例

 

私の知人は昔から消費者金融へ借り入れをし、その額は200万円にもなったとのことでした。

 

その中でも結婚をして、奥様には黙って返済していたみたいですが、利息だけの支払いにとどまっており、しかも支払いが滞り催促を受けることもあったようです。

 

何とか親の力も借りて返済できたようですが、個人信用情報機関にはバッチリと登録されたようです。

 

個人信用情報機関には5年〜7年登録される

 

返済はできた知人ですが、実は住宅ローンを組みたい方の本当の勝負はこれからです。

 

個人信用情報機関に登録されている間は住宅ローンは100%組めないでしょうし、そもそも保証機関の審査に通りません。

 

最低でも登録が消えるまで5年〜7年は辛抱するしかありません。

 

シー・アイ・シー(CIC)で自身の信用情報を確認

 

知人から私の方へ相談に来たのは後の方ではありましたが、「家族もできてそろそろ住宅を購入しないと奥さんから何を言われるかわからない、、、。」と弱々しく言われました。

 

それを聞いた私もまずは現状の整理をして

 

  • 借金は全額支払っている
  • 借り入れ中の返済遅れはあった
  • 全額返済できた日付がうる覚え
  • 新規での借金はなし
  • 任意整理をやりかけた

 

以上の確認から、まずは自身の信用情報を確認する為にシー・アイ・シー(CIC)への開示手続きを知人へは勧めました。

 

希望を捨てなければ住宅ローンは必ず組める!

4993578 / Pixabay

 

予定通りシー・アイ・シー(CIC)で開示手続きをした知人の結果は、全額返済してから4年と言う情報が読み解けました。(履歴は消えていない)

 

そこで、約1年は我慢して自身の信用維持に努めるようアドバイスしました。そうすれば住宅ローンも必ず組めるようになると。

 

幸いにも、その知人は大手の会社に8年以上勤めており、年収もそこそこありました。このままの状態を維持できれば、何ら問題ないのは私の目から見ても確信を持てました。

 

200万の借金があり、個人信用にも傷があっても住宅ローンが組めた!

 

知人は私のアドバイス通りに、1年を真面目に過ごしたようです。(笑

 

そんな中、住宅ローンの審査に通り、家が買えそうだ!の連絡をもらいました。この時は私も正直ホッとしました。

 

ちょうど5年で個人信用情報の傷が消えていた事例になります。今では幸せに家族で過ごしています。

 

まとめ

JillWellington / Pixabay

 

家賃保証会社の滞納履歴が住宅ローンに影響するか?どうか?は、影響がないのでご安心を!

 

しかし、その他、消費者金融での借り入れやクレジットカードの未払い・借り入れなど、住宅ローンの審査に通らない要因は多々あります。

 

賃貸から新規で家を購入される方は、これからも多くいらっしゃると思います。当記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

ab

  • この記事を書いた人

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

-賃貸保証会社