広告 審査

家賃保証会社の審査!生活保護でも通る!業歴15年のプロが解説!!

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

スポンサーリンク

悩んでいる人
生活保護で家賃保証会社の審査を受けるが大丈夫?

 

こんな悩みを解決します。

 

家賃保証コンサルタント
賃貸保証業界歴15年!審査についてはお任せください!!

 

結論、生活保護の方で家賃保証会社の審査を受けても十分に通りますのでご安心を!

 

但し、残念ながら審査に落ちてしまうケースもあり、注意しておかないといけないポイントもあります。

 

この、注意ポイントも踏まえて今回は徹底解説していきます!

 

家賃保証会社の審査は生活保護の方でもスムーズに通る

placeontop / Pixabay

 

生活保護の方も、家賃保証会社の審査に対し、別に心配することはありません。

 

家賃保証会社は生活保護の方でも審査に通してくれますし、勿論、「連帯保証人をつけてください!」なんて野暮なこともありません。

 

そして、生活保護でも特にスムーズに審査に通してくれる家賃保証会社は?

 

  • フォーシーズ
  • 日本セーフティー
  • casa
  • エルズサポート
  • 近畿保証

*緊急連絡先1名付けるだけで可

 

 

上記の保証会社なら十分に!それこそすんなり!通ります。

 

生活保護で「連帯保証人」がいなくても大丈夫

matheusseroa / Pixabay

 

各家賃保証会社も生活保護の方をスムーズに審査に通します。

 

「連帯保証人が付けれなくても大丈夫!」緊急連絡先を1名付けるだけで審査に通ります。

 

家賃保証コンサルタント
場合によっては連帯保証人を求められることも?あるかも知れませんが、ほぼほぼありません!

 

緊急連絡先は誰が良い?

 

家賃保証会社の中には緊急連絡先を身内の方限定でお願いするケースがあります。

 

しかし、生活保護の方は身内と疎遠の方が多く、なかなか難しいケースも散見されます。

 

このような状況から生活保護の方の緊急連絡先は「知人・友人可」にしている場合が多くあります。

 

利用する保証会社で変わりますので、事前にお部屋探しの窓口であろう不動産会社へ事前確認しておいた方が良いでしょう。

 

生活保護の方が家賃保証会社の審査を受ける際に必須な書類

 

生活保護の方であれば以下の書類を用意しておくと審査がスムーズに進みます。

 

  • 生活保護受給証明書
  • 生活保護決定通知書

いづれかの用意で審査は格段と通りやすくなります。

 

 

生活保護の方に対しての家賃保証プランに注意!

geralt / Pixabay

 

家賃保証会社が生活保護の方に対し、保証料金額を変えているケースがあります。

 

生活保護の方=初回保証料100%(通常は50%)

 

今では役所から保証会社への「保証料」が全額支払される場合がほとんど!そうすると費用に関しては何も心配する事ではないのですが、「役所によって変わることもあるかも?」ですので、この辺も確認しておいた方が良いでしょう。

 

家賃保証コンサルタント
ちなみに家賃保証会社には契約者へ1年毎ごとに請求する更新料があります。(年/1万円)こちらは役所から支給されません。

 

家賃保証会社の収納代行サービスに注意!

 

家賃保証会社を利用すると、家賃の毎月の引き落としを求められることがあります。

 

基本的に家賃保証会社の引き落とし日は27日が多く、こうなると、生活保護の方の場合、保護費受給日と相違します。

 

保護日の受給日が1日とすると、、、。

27日の引き落としまで計画的にお金を工面して、自身の銀行口座にお金を入れておかないと、家賃が支払えないケース有り

(ここができなくて家賃滞納してしまう生活保護の方を個人的にも多く見てます)

 

家賃保証コンサルタント
ちなみに、家賃保証会社加入で滞納をしてしまうと、保証会社から家賃督促されるのですが、そこには余計な手数料が乗っていますので、限られた受給金額を圧迫します。

 

生活保護で賃貸物件が借りれない!

bongkarngraphic / Pixabay

 

そもそもですが、生活保護を理由にお部屋の入居を断る大家さんはまだまだ多くいらっしゃいます。

 

この記事を読み進められている方は、「家賃保証会社の審査を受けなければならない!」状況で見られている方が多いと思慮しますが、生活保護の方でも問題なく入居できる賃貸物件があります。

 

ビレッジハウス



抽選なしですぐ住める格安物件探しなら、今すぐ検索!

ビレッジハウスは全国に10万戸の賃貸物件を擁しており、入居条件間口が非常に広い賃貸物件になります。

  • 生活保護
  • 外国人
  • 高齢者
  • 母子家庭
  • 無職

 

上記のような方でも、他物件と比べ柔軟に入居できます。

 

さらには

  • 家賃保証会社への加入なし
  • 初期費用0円
  • 仲介手数料0円
  • 入居審査がゆるい
  • 引越しサポート有り

 

わざわざ不動産会社に行かなくても、自分でビレッジハウスのサイト上で、お部屋探しから賃貸借契約までできちゃいます!(ビレッジハウスは管理会社なので可能)

 

 

生活保護で家賃滞納した場合の家賃保証会社の対応

 

生活保護を受給されているにも関わらず、家賃滞納してしまうと、最悪は家賃保証会社より受給を止められます。

 

受給を止められるのは死活問題です。

 

又、次のお部屋探しも厳しいものになるので、気をつけてください!

 

まとめ

 

今回は生活保護の方が家賃保証会社の審査に安心して望んでいただける解説をさせていただきました。

 

今回の内容をまとめると

生活保護の審査

  • 生活保護でも緊連で家賃保証会社の審査に通るので安心
  • スムーズに入居できる賃貸物件なら「ビレッジハウス」
  • 家賃滞納すると受給を止められる

生活保護の方は上記内容も加味して、快適な賃貸ライフを送りましょう!

ab

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

家賃保証コンサルタント

当ブログでは、15年以上の家賃保証業界での経験を持つ専門家が、常にユーザーファーストの視点で情報を提供しています。これまでに1000社以上の不動産会社、管理会社、大家さんと連携し、業界の最新動向を把握することに自信を持っています。また、知識のスキルマーケット「ココナラ」では、家賃保証会社を利用する既存および将来の利用者向けの相談解決サービスを提供しています。【スマイル家族】で検索してぜひご利用ください。

-審査