お金をかけない生活

家具を無料でもらう!初心者でも安心な厳選サイト2選!!

スポンサーリンク

悩んでいる人
『今度の引越しで、家具を揃えたいけど費用が厳しい』 『家具を無料でもらえるサービスがないかなぁ』

 

このような悩みを持たれてはいないでしょうか?

 

家具にお金をかけない生活って、そもそも可能なのでしょうか?私たちは日常生活を普通に送るにしても、日々お金を何かしらに落としています。

参考一人暮らしの月の生活費用平均は15万!みんなの出費内訳!

 

例えば「家具を無料で手に入れる!」って思っていても、さすがに無料は現実味がありませんよね!

 

しかし、実は完全な無料は無理でもそれに近づけるお得な情報は世の中にあります。

 

知っているか?どうか?でその差は歴然!

 

この記事でわかること

  • 家具が無料でもらえるサイトがわかる
  • 家具を無料でもらう際の注意点

 

今回は、誰でも家具になるべくお金をかけない方法を解説します。これから一人暮らしを始める方や転勤、ちょっと節約しないといけない方には必見です。

 

 

ようは、知っているか?知ってないかの差ですよ!

 

家具を無料でもらう!もしくは、格安で買う事が出来る!!

家具を無料でもらえる?

 

家具を無料でもらえたら、引越しの際にわざわざお金をかけなくても手に入るので、新生活を送るにあたってはなんとも嬉しい限りです。

 

こんなことが現実にあるのかどうか疑わしいところですが、、、。しっかりありました!

Screenshot of www.agekuda.net

あげます・ください

 

通称『あげくだ』って言うサイトです。2000年に京阪奈IT事業協同組合の付帯サービスとしてスタートしています。

 

しかし、事業として提供するには規模が大きくなってしまったようで、民間企業で運営を継続するようようになり今に至っているようです。

 

このサイトの特徴は何といっても個人間での物品提供(不要な物を欲しい人に譲る)です。

 

あげたい人」「欲しい人」が集まって、物品のやり取りを行う場所と言ったところですね。

 

家具限定ではなくて、色々な家電や物品が「あげます」と提供されているので、ここだけで運が良ければ生活必需品がそろっちゃうかも?

 

確かに、要らなくなった家具を処分しようと思ってもお金がかかります。

 

意外にかかる費用負担を考えれば、人に無料であげちゃった方が安く済みます。まさに「捨てる人・それを欲しい人」の思惑を考えたよくできたマッチングサービスですね。

 

参加方法も簡単!

 

欲しいジャンルの掲示板を見て、レス(掲示板に書き込む)をつけたり、その後私書箱にメールして交渉するだけ。

 

意外に簡単で驚きです。

 

もちろん利用するには会員登録が必要なのですが、無料で登録できるので、早速ほしい「家具の無料」があったら交渉しちゃいましょう!!

 

 

しかし送料が高くつくのがネック!

買えば高くなる家具を無料でもらえるとなれば、嬉しい限りなのですが、忘れてはいけないのが送料です。

 

これ!意外に高くつきます!!

 

基本は貰う側が送料負担を強いられると思いますが、買った方が安いって事もしばしば。

 

ご近所さんから貰う感覚であれば良いのですが、遠方の方からもらうとなると、例えば参考までに

家庭用冷蔵庫(大型)/シングルベッド(簡易型)/自転車(26インチ)/タンス/本棚をもらうとなった場合の送料は

東京→福岡 16,254円(税込)

になります。わかると言えばわかりますが、高いですよね。

ちなみに近場の同エリアの場合は

東京→東京 16,254円(税込)と一緒だったりもします。一概にも言えませんが、しっかりと送料負担の事は考えて交渉するべきですね!

 

どちらにしても中々の金額負担を強いられます。完全無料とは難しい現実ですね。

 

車で引き取りにいけるようなエリア間でのやり取りであれば問題もなさそうですが、、、。

 

くださる方との交渉次第になりますが、送料だけはある程度覚悟した気持ちが必要です!

 

下記のサイトで簡単に送料の見積もりが確認できますので、是非参考にして慎重な交渉をして下さいね。

〉〉ヤマトホームコンビニエンス

 

あくまでも個人間のやりとりと言うのをお忘れなく!

 

『これあげますよ〜』って出品している人はあくまでも個人の方です。『それ!くださ〜い』って方もあたりまえですが個人ですよね。

 

何が言いたいかと言うと、交渉力も非常に大切と言う事です。

 

例えば、相手に不愉快な言動なんてしてしまったら提供する側もあげるのが嫌になりますよね!

 

もらってあげますよ!』って気持ちではなく『もらいたいのですが宜しくお願いします!』位の気構えで、交渉にはあたりたいですね!

 

事故などが起こっても誰も助けてくれません!個人感同士で解決していくいしかないとの心構えを持って望みましょう!

 

地域密着型の『ジモティー』でお得に家具を手に入れる!

 

こちらは、結構な有名サイトです。名前を聞いた事がある人も多いのでは?

20821_01

ジモティー

 

CMや雑誌に色々と取り上げられていますからね!月間400万人が利用しているので、実績、信頼度は抜群です。

 

こちらも、個人間でのやり取りがメインになりますが、『あげますよ〜』の登録が多いです。

 

又、自分が住んでいる地域で簡単に検索できますので、自分の近場でお宝が提供されている可能性が高いです。

 

このサイトは地元で取り引き、直接会って取り引きと言うのが主流のサイトなのでトラブルも少ないのでは?どちらにしても送料は比較的、抑えられそうです。

 

『ベッドやタンスや机、イス!』もらうまでは大変と言えば大変ですがなんてたって無料ですからね。

 

又、比較的、安く譲りますと言う出品も目にしますが、無料でないものの格安で手に入るのは変わりないので利用しないと損ですよ!

 

これからの引越しシーズンはかなり狙い目!

 

不要になった家具や家電なんかは引越しをする際に多くでてきます。

 

提供する方も、捨てるよりは誰かにあげた方が、お金もかかりませんし、手間も省けます。

 

「でも、なんだか抵抗あるな?」って方はレンタル家具を検討するのもアリです!

 

貰う側からしてみれば、数多く出品されれば商品を吟味でき、なおかつ家具を無料でもらえる!これからのシーズンはこの二つのサイトに要注目ですね!

 

ab

スポンサーリンク

-お金をかけない生活